令和2年度うんどうかい

9月26日(土)

相浦小学校にてうんどうかいを開催いたしました。

ここ数年、天気にかなり恵まれていなかったので

一週間前から何度天気予報を確認したことか・・。

同じことをした保護者の方も多かったと思います。

そしてついに、降水確率は10%~0%ということで

今年は天気の心配なし!!

と思ってたら午前中にまさかの雨。

どこまで雨に好かれているのでしょうか・・・。

しかし、雨に降られたとはいえ今年はついに予定していた全種目を完走!

どんより曇り空の時間もありましたが、

それを軽々と吹き飛ばしてくれるくらいの子どもたちの元気さ、勢いを

ご覧いただけたのではないでしょうか?

バギーで入場行進するいっぽぐみ(0歳児)の2人。

「うんどうかい」という言葉も知らないけれど、参加します。

1年経つと泣きながらも走る姿に変わる、にほぐみ(1歳児)へと成長し、

数年経つとこんな表情で1位を目指す、競争心が芽生えるなんて

バギーの上の表情からは想像もつきませんね。

さらに小学生ともなると大人顔負けの走りも見ることができます。

今年度はまだ小学校の運動会も開催できてないので幼稚園で憂さ晴らし!

コロナ禍で大変な状況ではありますが、できる限り縮小したくない!という

気持ちに保護者の方にも応えていただきました。

マスクにビニール手袋!

ここまでしてやる必要があるのかという意見もあるかと思います、

でも必要はあると信じてやりました。

昨年からはじまった体育クラブの種目。

「はじめマッスル」

こんなのびのびとした子どもたちの表情を見せたかったからこそ、

できる限り縮小したくありませんでした。

お父さんたちのつなひきも、ソーシャルディスタンスを保ちながら・・。

本当に皆さまのご協力、ありがとうございました。

年中児の組体操も今年は少し技も変更しつつ、

できる限り密を作らないように・・。

今年は集まっての練習ができず、YouTubeでの振り付け配信となりましたが

自主練ありがとうございました。

練習を重ねてきたマーチング。

長崎県立大学の学園祭に続き、相浦おくんちも中止となりましたので、

最後の披露の場をどういうふうに設けるか、現在思案中です。

観てる人をアツくする大人のガチンコリレー。

ゆりぐみが優勝!

すずわりも例年と趣向を変えて、

「COVID-19」をやっつけました!

これにて午前の部が終了。

はじめちゃんたねちゃんたちはここでおしまい!

さんぽぐみ、たねぐみの皆さんは来年から午後もなのでがんばりましょう!

午後の一発目はひかりぐみのマーチングから!

歌詞の通り、足の下のバネを強いものにしていくのが毎日の積み重ねです。

いつか高くジャンプできるよう、今はしっかりバネの強化中!

年中児のつなひきは総練習と同様、3チームすべてが1勝1敗の引き分け!

勝負は来年のリレーへと持ち越されます。

燃焼系の年少組が東京より先にやってしまった聖火リレー。

来年のオリンピックも無事に開催できるのでしょうか?

騎馬らんば!改め、馬頭らんば!

今のところ、バズったという報告は受けておりません。

 

そして!今回の目玉のひとつだった年中児VS小学生の玉入れ対決!

ほんの少しだけハンデをいただき、年中児が勝利!

年中児には勝利の喜びを、

小学生には社会の厳しさを教える機会でした(?)

もちろん納得できない小学生の皆さま・・・。

ごめんね、、でもなんとかして園児を勝たせたかったので

今度自分たちの運動会でこの分まで発散してくださいm(_ _)m

そしていよいよ、年長児全員リレーの最終決戦!

転んでもすぐに立ち上がり、本当に一進一退の攻防。

近年稀にみるどころか、ここまでもつれたのはは初めて!

というくらいの激戦を制したのは・・・

僅差でひかりぐみ!

優勝おめでとうございます!

なんだかんだあっても最後はみんなで

「♪小さな世界」

午後は夏が戻ってきたかのような暑い陽射しでした。

頑張ったみんなにメダルと、

ヤクルトで乾杯!

 

本当にどうなることかと思いましたが、おかげさまで盛り上がった

うんどうかいだったと思います!

大きなケガもなく、と言いたいところでしたが、

終了後の後片付けで東相浦幼稚園の園長が転んでケガをしてしまいました。

とはいえ、子どもたち、保護者の方、職員にケガがなかったのは何より?

ですので、皆さまのご協力、ありがとうございました!

 

 

追伸:閉会式で言ったことを素直に守る園児たち。

「スシロー」「はま寿司」「若竹丸」「くら寿司」などの

お寿司屋さんや「びっくりドンキー」「ジョイフル」など

うんどうかいの後の食事も満喫したようです。

トイザらスでおもちゃを買ってもらったよ!との報告も。

おもちゃは買ってもらいなさいと言っておりませんので・・。