かけっこの練習もスタート! 運動会では学年が下から順番に走りますので、 「来年はこんなふうに走るんだ~!」 と翌年の我が …
「♪ポポポポポーズ」
今年度、運動会もまだどうなるかわかりませんが みんなで楽しく練習はスタート! プログラム1番の全園児の踊り、今年はこの曲 …
お口直しに。
先ほどのTら工務店社長の動画で 怖くてドキドキしている子どもたちもいると思いますので 口直しにほんわか癒されるさんぽぐみ …
Tらさんの新兵器
今日はまた真夏のような暑さでした。 園内外の畑作業やいろんなものを作ってくれる運転手さんたち。 大人も子どもも熱中症は怖 …
ももたろさん
今年の組体操のテーマは「ももたろう」 お腰につけたきびだんごもこんな時代じゃもらいにくいし 犬、さる、キジも付いてくるの …
かけっこ
本来であれば園庭でしたいけど、あいにくの雨模様。 年中児の組体操見学のあと、かけっこをしてみました。 一回だけなので、マ …
たねだけど収穫
昨日からたねぐみに仲間入りした3名の園児たち。 タイトルの通り、種ではまだ収穫できませんが、 たねちゃんたちがトマトを収 …
年長児へのあこがれ
本日から通常保育がはじまりました。 玄関ホールでは年長児が太鼓の練習中。 それを見つめる後輩たち。 代わる代わるいろんな …
解体工事
3月末~4月の完成を目指し、 相浦幼稚園近くの建物の改修工事がはじまりました。 間近で見られる「はたらくくるま」 せっか …
園庭ドーム化
なんでもできる“Tら工務店” 夏の仕事の依頼は「屋根のないところに屋根を作ってほしい」でした。 そんな無茶なお願い、普通 …